年末からの暴飲暴食がたたり、出先でも座り込むほどの胃痛、下痢に倒れておりました。
で、わかっていたけど体重もこれまでにない増量、を…orz
だってしょうがない、食べたものが全然出て来なかったんだもの。
今日苦しんだ時に大体出たと思いたい。(新年からこういう話すみません)
だんさんの実家では楽にさせてもらっているものの、やはり気を抜けないのか、お腹の時が止まるのです。
最近やってなかったけど、体に優しい料理を思い出して、やってみました。
野菜の重ね煮
ある日ツイリスで流れてきた重ね煮ですが、気になって始めてみたら結構手軽で便利でした。基本のレシピはこんな感じ。
上級者になるとストウブとかかっこいいお鍋を使っちゃうんだけど、うちは愛用のレミパンで、蒸気口を塞いでやってます。穴のない蓋付きのお鍋ならなんでもOK.
今日のレシピは
大根
白菜
シイタケ
でしたが、おかずとして食べたあと、お雑煮にもしました。バリエーションが色々増えるので便利です。
ちょうど今日、手作り野菜が送られてきたので、皮もむかず、芯もきざんで投げ込んで弱火でコトコトやったわけですが、なんだか野菜の元気を分けてもらったような気になりじわじわ体も温まりました。
重ね煮に関しては文献がいろいろググると出てきますけど、本当にそういう効果があれば確かに健康的でいいレシピだと思います。
ホールフードというところではグリーンスムージーと相通ずるものがあります。
☆ランキング参加中。よろしければ1日1クリックお願いします☆


0 件のコメント:
コメントを投稿